第54回全国社会人サッカー選手権大会 Ⅱ

 

 

 

 

 

 

2回戦も絶好のサッカー日和・・・

 

 

 

 

 

この辺りのサッカー場は風上、風下で大きく戦い方が変わってきます

 

 

 

 

選手も2時間前に会場入り

 

 

 

 

 

本多も気合を入れて 選手より早く会場入りです (笑)

 

 

 

 

 

みんな今日も頑張ってよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合前は来年の茨城国体のサッカー場としても使用する為

 

 

 

 

 

入念なリハーサルも行ったいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2回戦の相手は北信越地区代表の『サウルコス福井』

 

 

 

 

 

サウルスコスは造語らしく、恐竜のように強く、たくましく戦っていく集団っていう願いが込められているそうです

 

 

 

 

 

恐竜?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日ウネウネ歩いていたのはサウルスコスのマスコットだったんですね~

 

 

 

 

 

オマケに  すごい・・・

 

 

 

 

しっかりサポーターも応援に駆けつけていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、どこもJFLを本気で狙うチームばかり・・・

 

 

 

 

 

気合が入ってます!

 

 

 

 

 

試合開始!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

序盤はサウルスコスに攻め立てられ苦しい展開でした

 

 

 

 

 

KANOYAも必死のディフェンスで点を与えません!

 

 

 

 

 

そして ついに

 

 

 

 

前半 35分

 

 

 

 

 

息子のコーナーキックを1年生が合わせ

 

 

 

 

 

 

ゴール!!!

 

 

 

 

 

前半に先制しました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし 後半20分過ぎでしょうか?

 

 

 

 

 

同点に追いつかれ

 

 

 

 

 

その後は惜しい攻撃もありましたが

 

 

 

 

 

福井の怒涛の攻撃に

 

 

 

 

 

KANOYAも必死のディフェンス

 

 

 

 

 

そして・・・・

 

 

 

 

 

 

 

同点の為

 

 

 

PK戦突入!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KANOYAが先にはずしてしまいましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サウルスコスもはずし一進一退がつづきましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PK 5-6 で惜しくも負けてしまいました(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベスト16

 

 

 

 

 

 

この試合を最後に4年生は引退・・・

 

 

 

 

 

本当にお疲れ様でした!

 

 

 

 

 

息子もあと2年ありますが、来年もこの大会に出場できればいいのですが・・

 

 

 

 

 

来年?

 

 

 

 

実は来年の全国社会人サッカー選手権大会は なんと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島開催~!

 

 

 

今度は大学のある鹿児島で開催

 

 

 

 

 

と言うことは 開催県枠で出場?

 

 

 

 

 

現時点ではよくわかりませんが、また来年に期待したいです!

 

 

 

 

 

 

それと、1回戦、2回戦ともにNIFS KANOYA FCと息子の応援に多数来ていただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

また、那珂市のOさん・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな連続写真の他、たくさんのプレー画像を撮っていただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

トップチームはまだ試合が残ってますが

 

 

 

 

 

また来年の鹿屋体大学サッカー部の活躍を期待しております!

 

 

 

 

 

皆さん ありがとうございました!