仙台2日目です
朝 6時
快晴の中ジョギングタイムです(笑)
え~~?
旅行先でジョギングするの?
って思われますが
知らない場所で走るって
とても気持ちがいいんですよ~
夜歩いた場所が
朝だと全く違う風景だったりして
今回宿泊したホテルも
定禅寺通りと言って
ケヤキ並木がトンネル状に
700Mも続く
ホントきれいな通りなんです
この風景が気に入って
ホテル取ったようなものなんです(笑)
まずは定禅寺通りを抜けてしばらくすると
仙台市役所がありました
工事中のようですね
そのすぐ隣に
県庁
チョット遠目からの県庁
どちらも立派な建物ですね~
こんなイイ感じに木に囲まれながら
県庁訪問したいものです(笑)
大通りも
チョット裏通りに入っても
碁盤の目のように
一直線の道路が
随分先の風景を
見せてくれてます
放送関係のビルや
三越もド~ンと建ってて
もっとも感じたのは
こんなに通りの激しい所でも
公園がたくさんある事
さすが
杜の都 『仙台』です!!!
ここからまた定禅寺通り戻って
ケヤキ並木ヨコを
気持ちよ~くジョギング!
どーですか~???
すごくキレイ✨なケヤキトンネルでしょう
もう~ 大好き~~~
ホテル近くに戻ってくると
国分町看板の時計は
約7時
約1時間も走ってしまいました(笑)
でも
こんなイイ風景の中走れるなんて
しあわせ~~!
ここに住みたいぐらい(笑)
お世辞抜きで
ほんとキレイな街並みでした!!
ホテルの窓からの景色も
素晴らしかったです!
なぜ 走るか?
そこに道があるから・・・
つづく(笑)

コメントをお書きください